マッチングアプリ 恋愛・結婚

【HSP✕マッチングアプリ】HSPにマッチングアプリが最適な理由

2023年2月14日

アイキャッチ画像

らてぃ

【筆者】20代後半のぼっち主婦です。マッチングアプリで知り合った彼と1年で結婚し、寂しさから開放され、今は幸せな日々を送っています。【発信内容】実体験をメインに、マッチングアプリや結婚についてのお役立ち情報を発信しています。

HSPさんの出会いは、マッチングアプリがオススメだよ!

らてぃ
よな

マッチングアプリか~。

どうして、HSPさんにオススメなの?

自分のペースで、自分にあった人を探せるからなの。

ただし、気をつけるべきポイントもあるから、それぞれ詳しく解説するよ!

らてぃ

マッチングアプリは、HSPさんに向いている理由が多くあります。

しかし、使い方を間違えると、心が疲れてしまったり、傷ついてしまったりすることも。

今回は、HSPさん向けのマッチングアプリの使い方について、徹底解説していきます!

こんな人にオススメ

  • 出会いがないが、恋愛をしたいと考えているHSPさん
  • 自分にあう人を探したいと考えているHSPさん
  • マッチングアプリについて知りたいと考えているHSPさん

この記事を読んでわかること

  • HSPさんにマッチングアプリが向いている理由
  • HSPさんがマッチングアプリで気をつけるべきポイント
  • HSPさん向けのマッチングアプリ

マッチングアプリがHSPさんに最適な理由5選

マッチングアプリがHSPに向いている理由

  1. 自分のペースで相手を探せる
  2. 自分の価値観や性格にあう人を探せる
  3. 誠実な人が多い
  4. あわないと感じた人とは、やりとりをしなくてもいい
  5. 仲介人に気を遣わなくていい

自分のペースで相手を探せる

自分のペース

マッチングアプリは、どこかに出向く必要はなく、自分の好きな時間にアプリを使用できます。

休憩時間や移動時間などのスキマ時間を有効に使えるので、婚活のためにと、時間を無理に確保しなくてもOKです。

また、女性会員は期間に縛りはないことが多いので、アプリに疲れたらアプリをお休みするなど、自分のペースでアプリを活用できます。

よな

休みの日に、婚活パーティーに行くと1日時間潰れるからね…。

お休みの日がなくなるのは、辛い!

自分の価値観や性格にあう人を探せる

本を読む人

マッチングアプリは、出会う前に相手の好きなものや、趣味について知ることができます。

また、好きなものだけではなく、性格や価値観、落ち着く過ごし方など内面について詳しく知れるのも、マッチングアプリの特徴です。

よな

事前に相手の内面を知れるのは、すごく便利だね!

自分が苦手なこともプロフィールに書いておくと、事前に相手に伝えられて楽なんだ。

らてぃ

誠実な人が多い

誠実な人

マッチングアプリは、身分証明書を提出して本人確認を行うことや、結婚を見据えて使用している人が多いという理由から、誠実な人が多い印象です。

遊びでマッチングアプリを使っている人もいますが、恋愛に対する本気度は、ある程度やりとりの中で見極めることができます。

適当に付き合おうと考えている人の割合が少ないから、比較的安心して使えるのが特徴ね。

ただ、恋愛の本気度は、アプリによって異なるので注意しましょう。

らてぃ
よな

こっちは真剣なのに、相手が適当だと嫌だよね…。

誠実な人の見分け方は、以下の記事で詳しく解説しています。

あわないと感じた人とは、やりとりをしなくてもいい

合わない人

マッチングアプリでは、自分が「あわない」と感じた人とは、無理にやりとりをする必要はありません。

周囲の人との人間関係は、あわないと感じても仕事などの都合で付き合わなくてはならない場合もあるでしょう。

しかし、マッチングアプリなら個人を特定できる情報を詳細に伝えるわけではないので、関わるのをやめても問題ありません。

実際に会うまでは、個人情報を詳細に教えないよう、十分に気をつけましょう!

らてぃ

仲介人に気を遣わなくていい

仲介人

知人からの紹介や、仲介人がいる婚活のサービスでは、紹介してもらった人だけでなく、仲介してくれた人にも気を遣わなくてはなりません。

たとえ紹介された人とあわないと感じても、断るのに一手間増えるのは、HSPさんにとって負担になることも。

マッチングアプリは、基本的に仲介人はいないので、余計な気を遣わなくてすみます。

よな

人に紹介してもらうと、なんとなく悪い気がして、断りにくいんだよね…。

「自分の探したい人を探す」ことだけに集中できるのも、マッチングアプリのいいとこだね。

らてぃ

マッチングアプリでHSPさんが気をつけるべきこと

電球

マッチングアプリは、HSPさんが疲れない・傷つかないためにも、何点か気をつけるべきポイントがあります。

理想は、穏やかにマッチングアプリを使うこと。

マッチングアプリに振り回されないように、気をつけたほうがいいポイントを解説します。

らてぃ

マッチングアプリでHSPさんが気をつけるポイント

  1. あわない人とは、無理に付き合わない
  2. 対応が雑な人は避ける
  3. 自分を否定する人とはやりとりしない
  4. 嫌なことは断る
  5. 短期間で会おうとしない
  6. 疲れたら休む
  7. マッチングアプリに依存しない

あわない人とは、無理に付き合わない

悩む人

マッチングアプリには、積極的に自分に関わってくれる人もいますが、相手が自分とあうかを判断して関わるようにしましょう。

よな

でも、相手を選んでいたら、誰も関わってくれなくなるんじゃ…。

焦る気持ちも、すごくわかるよ。

ただ、条件を絞らず、全員と関わっていたら、自分が疲れてしまうの。

あわない人と無理して付き合っても、関係を続けるのは難しいから、自分にあう人をゆっくり探しましょう。

らてぃ

マッチングアプリには、多くのユーザーがいます。

「この人しかいないかも?」と感じても、待っていればより自分とあう人がいるかもしれません。

自分とあわないと感じた人とは、無理して関わるようにしましょう。

対応が雑な人は避ける

スマートフォン

返信が遅い・こない人や、返事が適当な人など、自分に対する対応が雑な人は避けましょう。

やりとりの段階で対応が雑な人は、実際に会っても自分を大切にしてくれない可能性が高いです。

どんなに条件がいい人でも、対応が雑な人と一緒にいると、HSPさん疲れてしまうことも

らてぃ

対応が雑だと感じたら、関わるのをやめて、新しい人を探すのがオススメです。

自分を否定する人とはやりとりしない

悩んでいる女性

HSPの人は、自分を否定することが多いです。

相手から否定されると、自分をより否定することにつながります。

否定癖がある人は、やりとりのなかで癖がでてくることが多いです。

メッセージや電話のやりとりで、見極めるようにしましょう。

らてぃ

嫌なことは断る

距離感

相手から嫌なことを要求されたら、断るようにしましょう。

よな

断るの、苦手なんだよね…。

私もすごく苦手なんだけど、無理して相手の要求を受け入れても、どんどん相手の要求は加速していくの。

HSPさんが押しに弱いのにつけこんで、グイグイくる人もいるから、流されないように注意が必要だよ。

らてぃ

やりとりの段階で無理な要求をしてくる人は、実際に会ったときにも過度な要求をしてくる人が多いです。

会ってしまうと断りにくいので、会う前に無理な要求は断ることをオススメします。

断るのが難しいと感じたら、ブロックしてもOK。

自分の身を守ることを大切にしましょう。

らてぃ

短期間で会おうとしない

時計

マッチングアプリは、短期間ではなく、長期間の使用を見据えるのがオススメです。

短期間で会おうとすると、相手を見極める時間が少なくて冷静な判断ができなくなったり、自分が疲れてしまったりすることも。

よな

焦るのも、あまりよくないんだね。

そうだね。

自分のペースで、あう人をゆっくり探しましょうね。

らてぃ

疲れたら休む

休憩

マッチングアプリを使っていると、やりとりや会うことに疲れてしまうこともあるでしょう。

そんなときは、無理をせずにマッチングアプリをお休みするのがオススメです。

よな

でも、アプリを休むのは不安なんだけど…。

女性会員は、基本的に無料のマッチングアプリが多いの。

アプリにも、検索で自分が表示されなくなる、お休み用の機能がついていることもあるから、うまく活用しましょうね。

らてぃ

マッチングアプリに依存しない

気持ちを溜め込む女性

マッチングアプリは、自由な時間に活用できるのがメリットですが、無限にアプリを使ってしまうというリスクもあります。

マッチングアプリに依存しすぎないよう、注意が必要です。

まとめ

HSPさんにマッチングアプリが向いている理由について、わかりましたか?

らてぃ

HSPの人は、自分にあった人と出会えると、自分らしく生きることにつながります。

マッチングアプリを活用し、自分のペースでゆっくり相手を見極めていきましょう!

まとめ

  • マッチングアプリは、自分のペースで自分にあった人を探せるので、HSPさんに向いている
  • マッチングアプリでは、無理をしない
  • 自分を大切にしてくれない人とは、関わらない
  • この記事を書いた人

らてぃ

【筆者】20代後半のぼっち主婦です。マッチングアプリで知り合った彼と1年で結婚し、寂しさから開放され、今は幸せな日々を送っています。【発信内容】実体験をメインに、マッチングアプリや結婚についてのお役立ち情報を発信しています。

-マッチングアプリ, 恋愛・結婚
-, ,