マッチングアプリ 恋愛・結婚

【HSP】恋愛が続かないのはなぜ?理由5選と対処法を実体験で解説

サムネイル

らてぃ

【筆者】20代後半のぼっち主婦です。マッチングアプリで知り合った彼と1年で結婚し、寂しさから開放され、今は幸せな日々を送っています。【発信内容】実体験をメインに、マッチングアプリや結婚についてのお役立ち情報を発信しています。

よな

私はHSPなんだけど、恋愛が続かなくて…。

これからも、ずっと恋愛が続かないのかなぁ。

私もHSPで、今までは長くても半年しか付き合えなかったんだ。

恋愛が続かない理由を知って、適切な対処をしたら、1年以上恋愛を続けられているよ!

らてぃ

HSPさんの特徴は、恋愛が続かないことに影響しやすいです。

今回は、HSPさんの恋愛が続かない理由と、難易度の低い対処法を紹介します。

こんな人にオススメ

  • HSPで、恋愛が続かないと悩んでいる
  • HSPだが、無理せず恋愛を続けたい

HSPさんが恋愛が続かない理由5選

HSPさんが恋愛が続かないのは、HSPの特徴が影響しています。

特に、恋愛が続かないことに大きく影響する理由を5つ、紹介します。

HSPさんが恋愛が続かない理由5選

  1. 依存しすぎてしまう
  2. 気を遣いすぎて我慢してしまう
  3. 相手の感情に左右される
  4. 不安が増える
  5. 傷つきやすい

依存しすぎてしまう

悩む女性

HSPさんは、自分の評価が低い傾向にあります。

そのため、「自分を好きになってくれる人はこの人しかいない!」と、依存しがち。

恋愛に依存してしまうと、恋愛が生活の軸になってしまいます。

よな

恋愛中心の生活って、なにがよくないの?

恋愛中心の生活は、恋愛がダメになると、生活すべてが一気に崩れてしまうことが多いの。

例えば、相手と喧嘩すると、衣食住の優先度がかなり下がってしまったりするね。

らてぃ
よな

私も、彼から返信がこないだけで、不安でなにも手につかなくなっちゃうなぁ。

生活と恋愛が密になりすぎると、彼のいない生活を極端に怖がってしまい、より依存してしまうの。

依存度が高まるほど、相手が疲れてしまう可能性が高いんだ。

相手が疲れすぎてしまうと、恋愛が続かないことにつながるよ。

らてぃ
よな

う、私のいつものパターンだ…。

気を遣いすぎて我慢してしまう

依存

HSPさんは、相手の気持ちを考えすぎて、気を遣うのが特徴です。

相手を怒らせたり、相手から嫌われたりするのを避けるため、「いい子」になってしまうことも。

さらに、気を遣うのは相手だけでなく、相手の家族や友人など、相手の周囲の人も対象になりやすいです。

相手に嫌われないように尽くしすぎると疲れて、感情が爆発すると恋愛を続けるのが難しくなるよ。

らてぃ
よな

たくさん尽くしても、返ってこないと落ち込むからな~。

相手の感情に左右される

天秤

HSPさんは、相手に共感しやすい特徴があります。

相手が落ち込むと自分も落ち込み、さらに自分を責めることはないでしょうか?

「相手が落ち込んでいる状況をなんとかしなくては」と、頑張りすぎてしまうことも。

相手がため息をつくと、「自分のせいかも」と思うこともあるね。

らてぃ
よな

自分が原因だと確信をもっていても、いざ相手に確認すると、自分と関係ない理由なことも多いよね。

不安が増える

悩む

恋愛には、様々な不安が生まれることもあります。

HSPさんは考えすぎる傾向にあるので、1つの不安から多くの不安が発生し、どんどん不安になる可能性が高いです。

相手との将来のこと、親族やママ友との付き合いなど、考え始めると不安は止まらないよね…。

らてぃ
よな

普段から不安が多いのに、さらに不安が増えると疲れちゃうね…。

傷つきやすい

悲しむ

HSPさんは、傷つきやすいのが特徴です。

そのため、相手から言われた何気ないひとことや行動に、傷ついてしまうことも。

相手の言動すべてに反応すると、疲れちゃうよね。

らてぃ
よな

私は泣いてしまうことが多くて、相手を疲れさせることもあるな~。

恋愛が続かない対処法

HSPさんの、恋愛が続かない理由を解説しました。

では、どのように対処すればいいかを、筆者の体験談からお話します。

冷静になれる時間を確保する

リラックス

HSPさんは刺激を受けやすく、さらに我慢して感情を爆発させやすい特徴があります。

感情が高ぶったまま相手と話すと、相手との関係を壊すような発言をしてしまう可能性が高いです。

1度冷静になるため、刺激を受けず、ひとりでのんびり過ごす時間を確保しましょう。

相手を感情のまま傷つけないよう、物理的に距離をおくのがオススメ。

外を散歩したり、落ち着いたカフェに行ったり、早めに寝たり…。

自分にあった方法を選びましょう。

らてぃ

相手にHSPのことを伝える

デート

自分ではダメだと思っていても、いざその状況になるとうまく対処できないことは多いですよね。

自分がどうしてもなおせないと思う部分は、相手に事前に伝えておくのがオススメです。

私は、不機嫌になると黙ってしまうことが多いの…。

だから、相手に「機嫌が悪いと黙るから、そのときはそっとしておいて」と伝えてあるよ。

相手も、理由を知るだけで安心することも多いわ。

らてぃ
よな

相手の状態が少しでもわかると、トラブルを未然に防げるかも。

相性のいい人を探す

話が楽しい

自分との相性があわない人とは、恋愛を続けるのが難しいです。

HSPさんには、自分を受け止めてくれるような、包容力の高い人がオススメです。

HSPさんと相性のいい人は、以下の記事で詳しく解説しています。

らてぃ

HSPさんが相性のいい人を探したいなら

ウェディング
よな

相性のいい人って、近くにいないんだけど…。

身近な出会いを探しても、自分にあう人を探すのは難しいもの。

自分にあう人を探したいら、マッチングアプリのペアーズがオススメだよ。

らてぃ

マッチングアプリには、多くのアプリがあります。

どのアプリを使っていいか悩んでいるなら、ペアーズを使うのがオススメです。

私もペアーズを使い、今の夫と出会いました。

自分の理想の条件を妥協することなく、出会うことができました。

らてぃ

\価値観のあう人を探せる・女性は会員登録無料

いますぐ【ペアーズ】をみる>>>

Pairs

ペアーズをオススメする理由は、主に3つあります。

ペアーズがオススメな理由

  1. 国内最大級の登録者数と実績
  2. 15万以上のコミュニティ機能
  3. 身バレしにくい

国内最大級の登録者数と実績

ペアーズは、毎日約5,000人が登録しています。

地方でも会員数が多いので、全国どこでも、多くの人と出会えます。

よな

確かに、ペアーズの広告よくみるし、登録している人も多そうだよね。

他のマッチングアプリをやったこともあるけど、会員数は圧倒的にペアーズが多かったよ。

出会いの数が増えれば、それだけ理想の人も探しやすくなるよね。

それに、ペアーズで交際・結婚した人は、累計70万人以上も!

らてぃ
よな

すごい!

出会うだけじゃなくて、実際に付き合うまでたどり着けるってことだね!

15万以上のコミュニティ機能

コミュニティトップ

ペアーズには、多くのコミュニティが用意されています。

コミュニティに入れば、趣味や価値観のあう人を効率よく探せます。

よな

コミュニティって、複数の人の会話に入るってこと…?

そうじゃないから、安心してね!

コミュニティに属しているってだけで、実際のやりとりは、マッチングしてから1対1で行うの。

自分の好きなものをアピールできるから、コミュニティは活用しましょう!

らてぃ

身バレしにくい

マッチングアプリを使っていることが、周囲の人にバレるのは嫌ですよね。

ペアーズでは、実名で表示されることはありません。

また、もし知り合いをみつけても、非表示にすれば、今後は表示されなくなります。

\価値観のあう人を探せる・女性は会員登録無料

いますぐ【ペアーズ】をみる>>>

Pairs

まとめ

HSPさんの恋愛が続かない理由と対処法は、わかりましたか?

らてぃ

恋愛が続かない理由と対処法を知っておけば、突然関係が終わる状況を避けられます。

HSPの特徴は、無理に変える必要はありません。

HSPとうまく付き合っていくためにも、対処法を知っておきましょう。

まとめ

  • HSPさんは考えすぎる、傷つきやすいため、恋愛を続けるのが難しいこともある
  • HSPさんが恋愛を続けるには、相性のいい人を探すのが大切
  • この記事を書いた人

らてぃ

【筆者】20代後半のぼっち主婦です。マッチングアプリで知り合った彼と1年で結婚し、寂しさから開放され、今は幸せな日々を送っています。【発信内容】実体験をメインに、マッチングアプリや結婚についてのお役立ち情報を発信しています。

-マッチングアプリ, 恋愛・結婚
-, ,