
マッチングアプリって、1回目のデートのあとはどんな流れなの?
私の体験談をもとに、具体的な行動や期間について解説するね。

マッチングアプリの、1回目のデートのあとの流れは、イメージしにくいのではないでしょうか。
今回は、相手とやりとりを続けたい場合、具体的にどのように行動すればいいかを、筆者の体験談をもとに解説します。
こんな人にオススメ
- マッチングアプリで1回会ったあと、やりとりを続けたい
- マッチングアプリで、会ったあとにするべきことを知りたい
- マッチングアプリで、会ったあとの具体的な流れについて知っておきたい
この記事でわかること
- マッチングアプリで、1回目のデートの当日と翌日以降にするべきこと
- マッチングアプリを退会するタイミング
- 告白する、されるタイミング
目次
当日にやること

1回目のデートで、「実際に会って楽しかった」「やりとりを続けたい」と思ったら、メッセージを当日中に送るのがオススメです。
会った直後にメッセージすることで、熱が冷めにくくなり、さらに相手に好印象を与えることができます。
まずは、1回目のデート後、当日に送るメッセージの例文を紹介します。
1回目のデート後のメッセージ例文
〇〇さん、今日はお忙しいなか会っていただき、ありがとうございました!また、ご飯もごちそうさまでした。〇〇さんに調べてもらったご飯は、とてもおいしかったです♪
実際に会って、話も自然と盛り上がり、とても楽しくお話できました。水族館が好きなところが同じなことに、ビックリしちゃいました。
次の休日に予定があえば、一緒に〇〇水族館に行きたいです!また明日以降、メッセージや電話でお話しましょう♪
今日はつかれたと思うので、ゆっくり休んでくださいね。
それぞれの内容について、具体的に解説します。
当日にやること
- お礼メッセージ
- 感想メッセージ
- 2回目のデートのお誘い
- 気遣いメッセージ
お礼メッセージ

まずは、相手に1回目のデートのお礼をしましょう。
具体的には、予定をあわせて会ってくれたことや、当日になにかしてもらったときのお礼を伝えます。
お礼メッセージを送ることで、相手に「礼儀正しい」と好印象を与えられます。
お礼メッセージの例文
- 「今日は、会っていただきありがとうございました!」
- 「色々下調べしていただき、嬉しかったです。ありがとうございました。」
- 「今日はごちそうしていただき、ありがとうございます。」
感想メッセージ

1回目のデートの感想を伝えると、相手は嬉しく感じることが多いです。
また、2人で1日のことを振り返ると、思い出を共有して味わうことができ、デートの印象や思い出が心に残りやすくなります。
特に、男性側は、女性がどう思っているか気になるもの。
実際に感じたことを素直に伝えることで、相手も「楽しませることができた」と安心できるの。


それって、楽しくなかったときも無理して「楽しかった」って伝えなきゃいけないってこと…?
いいえ、あくまで「楽しい」と感じたら伝えましょう!
やりとりを続けるのは、自分が楽しいと思えることが前提なの。
会って楽しくなかったら、そもそもやりとりは続けなくていいからね。


あ、それもそっか…。
自分が楽しいと感じたときに、素直に伝えればいいんだね。
感想メッセージの例文
- 「実際に会って、話が弾んだので、とても楽しかったです!」
- 「趣味や考え方がすごくあうので、ビックリしました。〇〇さんと会ってとても楽しかったので、もっとお話したいです。」
- 「〇〇さんと一緒にいて居心地がよかったので、今後もやりとりを続けられたら嬉しいです。」
2回目のデートのお誘い

当日の熱が冷めないうちに、次のデートを約束しておきましょう。
特に、デートのときの話題にあがった場所を提案すると、お誘いが成功しやすいです。
ただし、当日忙しかったり、夜遅くなったりしたら、翌日以降でもOKです。
無理はしないよう、注意しましょう。

お誘いメッセージの例文
- 「今日がとても楽しかったので、次も会えると嬉しいです。よかったら、次の休日、またごはんを食べに行きませんか?」
- 「今日話していた、〇〇のカフェがすごく気になります!次会うとき、行ってみませんか?」
- 「〇〇さんも水族館が好きなことに、ビックリしました!私も水族館大好きなので、よかったら〇〇水族館行ってみませんか?まだ行ったことないんですよね。」
気遣いメッセージ

相手を気遣うメッセージを添えることで、「優しい」「癒される」などの好印象を与えられます。
具体的なメッセージの内容は、相手が家に無事に帰れたか、疲れていないか、翌日の仕事に支障はないかなどです。
ただし、気遣いメッセージは必須ではないので、自分にとって無理のない範囲で送りましょう。
家に安全に帰るまでが、デートだね。


遠足と同じだね。
気遣いメッセージの例文
- 「お家には無事に着きましたか?」
- 「今日は長い時間、ありがとうございました。ゆっくり休んでくださいね。」
- 「明日ってお仕事でしたよね?遅くまで一緒にいていただいて、すみません。」
翌日以降にやること

翌日以降は、相手とさらに仲を深めていきましょう。
やりとりをやめてしまうと、せっかくの仲良くなる機会を逃してしまいます。
翌日以降にやること
- やりとりを続ける
- マッチングアプリの退会
やりとりを続ける

1回会ったからといって、やりとりはやめないようにしましょう。
会うのは、より仲良くなるためのきっかけです。
会う約束をしていても、メッセージや電話、テレビ電話でやりとりをして、お互いのことをさらに知っていきましょう。
付き合う前のやりとりは、実際に付き合うシミュレーションでもあるの。
付き合う前にやりとりが続かなかったら、付き合ってからも続かない可能性が高いからね。


でも、付き合ってからやりとりが増える人も、いるんじゃないの?
そのタイプの人だと、最初は頑張るけど、慣れてきたら放置するパターンが考えられるわ…。
長年付き合うと、頑張りは続かないもの。
付き合う前からやりとりを長く続ける人のほうが、自分を大切にしてくれるよ。


なるほど…。
たしかに、付き合う前からどっちかが無理してたら、付き合ってもエネルギーがもたないもんね。
電話・テレビ電話(ビデオ通話)の関連記事
マッチングアプリの退会

お互いの好意が確認できて、今後もやりとりをしていきたい場合は、マッチングアプリを退会するのがオススメです。
なぜなら、ほかの会員にとられる可能性がなくなるからです。
自分の誠実さをアピールするためにも、「この人」と決めたら、マッチングアプリを退会がオススメです。
私は、1回目のデートの帰り道で、マッチングアプリの退会を提案したよ!


そういえば、相手がマッチングアプリを退会したのって、どうやって確認するの?
相手に先にやめてもらって、相手が退会したのを自分で確認するしかないね…。
私は当時、自分の誠実さをアピールすることに必死で、相手の確認はすっかり忘れていたの。
相手に「退会したの、確認しなくて大丈夫?」って聞かれて、気づいたんだけどね。


でも、ほかのマッチングアプリをやっていないかは、わからないよね…。
そうね~。
それに、ほかのマッチングアプリで相手を探すには、自分もほかのマッチングアプリをはじめるしかないの。
ただし、ほかのマッチングアプリを使っているのが相手にわかったときの反応が、ちょっと怖いよね。


誠実な人に、「軽い人」って思われたくないし、たくさんのマッチングアプリに登録するのは抵抗あるな~。
相手がほかの人とやりとりするのが心配なら、結婚相談所がオススメ。
「エン婚活エージェント」や「フィオーレ」なら、「真剣交際」ができるの。


真剣交際って?
お互いが「この人」って決めたら、ほかの会員との交際はストップし、紹介や検索機能も使えなくなること。
マッチングアプリだと、相手が退会しない限り、ほかの会員とのやりとりが制限できないからね…。
どうしても心配なときは、視野に入れてみてね。

エン婚活エージェント
- 無料体験で、自分の結婚価値観診断ができる
- 登録からコンタクト(お見合い)の実施まで、 オンラインで完結できる
- プロの婚活エージェントが、相手との価値観のすり合わせをお手伝い
- 入会時の費用は他社の約1/10、年間費用は他社の約1/2
- 全額返金保証あり
\まずは無料で資料請求・体験/
待っているだけで毎月6名以上のご紹介!「エン婚活」フィオーレ(FIORE)
- 過去10年以上の成婚データから、AIが価値観のあう人を紹介
- 11年間「成婚率」50%以上を達成
- 品質、手厚さ、紹介満足度No.1
- 休止期間中は月額0円
\まずは無料で資料請求/
2人に1人が成婚!【結婚相談所フィオーレ】
脈アリかの確認方法

やりとりをするとき、脈アリかも一緒に確認しましょう。
特に、以下の3点が確認できれば、脈アリの可能性が高いです。
脈アリかの確認方法
- 熱量の変化
- 好意的な発言があるか
- 次会う話をするか
熱量の変化

会う前と会ったあとで、相手の熱量に変化がないかを確認しましょう。
やりとりの頻度が変わらなかったり、増えたりしたら脈アリ。
やりとりが減ったり、そっけなくなったら脈ナシの可能性が高いです。

好意的な発言があるか

会ったあとに、相手が自分をほめてくれるときや、自分に対して好意的な発言がみられるときは、脈アリです。
また、1回目のデートの好意的な感想をよく話してくる場合は、会って好感度が上がったと考えられます。

ほめられても、「お世辞かも…」って思っちゃうんだけど、どうすればいい?
もしお世辞の場合は、やりとりの頻度が減ったり、次に会う約束をしなかったりと、脈ナシの行動も一緒にみられるよ。
1つの行動だけで判断せず、複数の行動で判断したほうがいいわ。

次会う話をするか

次に会うことについて、具体的に話していてくれるときは、脈アリの可能性が高いです。
もし会う話をはぐらかしたり、会う話をしてこない場合は、脈ナシの可能性が高いです。
ほかの人とうまくいかなかったときの、保険にされていることも。
脈ナシと思ったら、はやめにほかの人に切り替えるのがオススメです。

告白のタイミングは?

告白は、1回目のデート後に、お互いの好意が確認できたら、2回目以降のデートでされる可能性が高いです。
ただし、告白のタイミングは人それぞれで、告白しないタイプもいます。
告白については、以下の記事で詳しく解説しています。
まとめ
1回目のデート後の流れについて、わかりましたか?

1回目のデート以降は、付き合うまでやりとりをして、ゆっくりと相手を見極めていく時間です。
メッセージや電話を続け、付き合うまでのシミュレーションを行っていきましょう。
まとめ
- 1回目のデート後は、お礼や感想を伝えるメッセージを送る
- やりとりで、相手が脈アリかも確認する
- 相手をほかの人にとられたくないときは、マッチングアプリの退会を提案する