マッチングアプリ

マッチングアプリで会う自信がない…理由と対処法【緊張する女性へ】

2023年3月20日

アイキャッチ画像

らてぃ

【筆者】20代後半のぼっち主婦です。マッチングアプリで知り合った彼と1年で結婚し、寂しさから開放され、今は幸せな日々を送っています。【発信内容】実体験をメインに、マッチングアプリや結婚についてのお役立ち情報を発信しています。

よな

マッチングアプリで、直接会う自信がないんだよね…。

本命の人にこそ、「かわいい」「きれい」と思ってもらいたいし、会ってブロックされるのは怖いよね。

今回は、会うときの自信がないときの理由と、できる対処法を紹介するよ。

らてぃ

会う勇気がでないほど、それだけ本気で会いたいと思っているということ。

しかし、自分に自信をつけるのは、難しく感じますよね。

今回は、以前同じように悩んでいた筆者が、自分の体験談をもとに、会うための自信をつける方法を解説します。

こんな人にオススメ

  • マッチングアプリで、直接会う自信がない
  • 会ったときに幻滅されるのが怖い
  • 本命の人と、会ったあともやりとりを続けたい

この記事でわかること

  • 直接会う自信がない理由
  • 会う自信をつけるために、できること

Pairs(ペアーズ)

  • Pairsで交際・結婚した人 累計70万人以上(2022年12月時点)
  • 毎日約5,000人が登録
  • 20~30代の真面目にパートナーを探している男女が多数登録
  • 検索機能が充実しているので理想のお相手を探しやすい
  • 真剣な会員が多いからプロフィール情報が豊富
  • 15万以上のコミュニティ機能で共通の趣味や興味でつながれる
  • 安心・安全に利用するための仕組みが揃っている

\女性は会員登録無料/

いますぐ【ペアーズ】をみる>>>

Pairs

会う自信がない理由

悩みを抱える人

会う自信がないのに、共通している理由は、「相手に幻滅されたくない」「キレイ・かわいいと思ってほしい」ということです。

しかし、漠然とした不安に対処するのは、難しいですよね。

まずは、自分に自信がもてない理由について、深掘りしていきましょう。

会う自信がない理由

  1. 写真を加工しているから
  2. 顔に自信がないから
  3. 体型に自信がないから
  4. 性格に自信がないから
  5. 会話に自信がないから

写真を加工しているから

写真をとる女性

マッチングアプリに載せている写真が加工されていると、実際に会ったときに「写真と違う」と思われる可能性が高いです。

最初から期待させるほど、イメージと実際のギャップが埋まりにくくなり、相手によりショックを与えやすいです。

私も顔写真は加工したものを載せていたのですが、本命の人に幻滅されるのが怖かったです。

とはいえ、途中で加工していない写真を載せて、ブロックされるのも怖くて葛藤していました。

最初から加工していない写真を載せておけばよかったと、今でも思います。

らてぃ

顔に自信がないから

落ち込む人

自分の顔にコンプレックスがあると、会うことに抵抗を感じることがあります。

メイクでコンプレックスを隠す方法はありますが、付き合ったあと、すっぴんになるのが怖く感じることも。

よな

自分がコンプレックスに感じている部分に相手の視線がいくと、ヒヤヒヤして話が頭に入ってこない気がする…。

コンプレックスは、自分が気にしている分、相手の反応が気になるよね。

らてぃ

体型に自信がない

体型を悩む男性

自分の体型に自信がないと、会うことに対しても自信がなくなります。

特に女性と男性では、体型のイメージに差がでることが多いんだよね…。

だから、プロフィールに「普通体型」って書いていても、男性側のイメージはスマートなイメージになっている可能性が高いの。

期待されたくなければ、体型がわかるような写真を載せといたほうがいいわね。

らてぃ
よな

なるほど…。

顔写真と同じように、体型の写真も加工や、痩せてみえる角度で撮らないほうがいいんだね。

性格に自信がない

悩む女性

自分の性格にコンプレックスを感じていると、会うことに自信がなくなります。

特に、相手との性格があわないと、実際に会ったときに落ち込むことも。

私は、自分をおとなしいほうだと思っており、常に明るい人の横にいるのは苦手です。

マッチングアプリでも、相手が明るい人だと、卑屈になって落ち込むことも多かったです。

らてぃ

会話に自信がない

デート

会話をすることに自信がないと、会ったときに「沈黙になったらどうしよう」「つまらないって思われたら嫌だ」など、不安に感じることが多くなります。

よな

「頑張らなきゃ」って思うと、それもプレッシャーになるんだよね…。

会話って、会うときのほとんどの時間で求められるからね。

いきなり本番で頑張るより、事前に相手との会話の雰囲気を確認する必要があるの。

らてぃ
よな

シミュレーションってこと?

ううん、シミュレーションは、実際の場面で活用できないから、必要ないよ。

実際の会話の雰囲気は、電話やテレビ電話でわかるんだ。

電話やテレビ電話については、次の項目で解説するね。

らてぃ

自信がないときの対処法

体調不良

自信がないときの対処法

  1. 写真は最初から自然体で
  2. コンプレックスを解消する
  3. プロフィールに苦手なことは記載しておく
  4. 相手に「期待しないように」と伝える
  5. 会う前に電話とテレビ電話をする

写真は最初から自然体で

自然と女性

最初から加工した写真を載せてしまうと、あとで修正するのが難しいです。

写真を変更したあとに、ブロックされるのもショックですよね。

加工写真はいいねが増えるけど、それは一時的なもの。

せっかくマッチングしても、途中でやりとりができなくなったら意味ないよね。

あとで苦しくならないように、最初から自然体の写真を使いましょう。

らてぃ
よな

でも、自撮りってすごく苦手なんだよね…。

どうしても不自然になっちゃう。

だけど、写真を撮ってくれる友達もいないし…。

そんなときは、「マッチングアプリ専門写真撮影サービス」がオススメだよ。

らてぃ
よな

専用のサービスがあるの?

そう!

オススメは、大手マッチングアプリと提携している、「Photojoy」だね。

らてぃ

【Photojoy】とは?

業界最大級の18,000名以上の撮影実績がある、マッチングアプリ専門写真撮影サービスです。

全国で撮影可能で、利用者満足度は97.8%(2023年1月時点)。

撮影後にマッチングできなければ、再撮影OKです。

マッチングアプリ専門の出張撮影サービスならPhotojoy

いますぐ【Photojoy】をみる

Photojoyは、マッチングアプリの写真に特化した、プロのカメラマンに撮ってもらえるの。

さらに、最適な撮影ポイントも選んでくれるから、屋外でキレイな写真撮影ができるよ。

らてぃ
よな

家の中だと、暗く映ることもあるもんね…。

屋外で撮った写真は、第一印象もよくみえるので、いいね数も増えます。

特に、人気会員に自分をみてもらうためには、第一印象がとっても大切!

他の会員に埋もれないためにも、プロが撮った印象に残る写真を準備して、他の人と差をつけましょう!

らてぃ

いますぐ【Photojoy】をみる

マッチングアプリ専門の出張撮影サービスならPhotojoy

コンプレックスを解消する

準備

コンプレックスに感じていることは、自信に影響します。

コンプレックスから開放されると、自信がもてるようになり、笑顔になることが増えるでしょう。

私も、大人になるまでずっと、一重が気になっていたの。

二重になってからは、すっぴんに自信がもてるようになったわ。

前に比べて、コンプレックスを気にせずに笑えるようになったのも、よかったと思うよ。

らてぃ
よな

ほかの人にとっては気にならないことでも、コンプレックスって自分ですごく気にしちゃうよね…。

たしかにコンプレックスから開放されたら、自信がもてそう。

二重(LINEお友達登録) 二重にするなら<湘南美容外科クリニック> ウィスマイル矯正 【スーパーフードがたっぷり】パーソナルスムージーならGREEN SPOON! いつでも、どこでも、よりソエル。オンラインヨガ ソエル

プロフィールに苦手なことは記載しておく

文章

プロフィール文に自分が苦手なことを書いておけば、事前に相手に苦手なことを知ってもらえます。

自分がネガティブに捉えている部分こそ、相手に伝えたほうがいいの。

らてぃ
よな

えっ、そんなこと書いたら、誰ともマッチングできないんじゃ?

もちろん、全部の文章がネガティブになるのはNG。

ただ、本当に苦手なことで、受け入れてほしいことは書いておいたほうがいいの。

そうすると、苦手な部分を受け入れてくれる人とマッチングしやすくなるよ。

らてぃ
よな

あとでカミングアウトするより、最初に知っておいてもらったほうがいいのか…。

ただし、自分が言いたくないことは、無理して書かなくてもいいわ。

家族関係とか、プライベートなことは、深く関わってから伝えるようにしましょう。

らてぃ
よな

たしかに、それはあまり言いたくないかも。

じゃあ、「大人数で過ごすのが苦手」って部分だけ書いとこうっと。

相手に「期待しないように」と伝える

メッセージ

相手にメッセージや電話で、「顔やスタイルに期待しないでくださいね!」と伝えておくと、相手の期待値を下げられます。

ですが、期待しないように伝えても、実際は多少、期待してしまうものです。

期待値を上げすぎないよう、写真はなるべく加工していないものを載せましょう。

らてぃ

会う前に電話とテレビ電話をする

テレビ電話

直接会う前に、電話やテレビ電話をしておくと、イメージと実際のギャップをかなり埋められます。

また、事前に話し方や性格を知ってもらえるので、相手の期待値を下げることができます。

期待は、自分に重くのしかかるものです。

事前に相手の期待値を下げておくと、自分がちょっと楽になります。

らてぃ

まとめ

自身がもてないときにどうすればいいか、わかりましたか?

らてぃ

自分に自信がないと、相手と会っても思い切り楽しむのは難しいですよね。

無理に、自分を変える必要はありません。

しかし、自分が長年気になっていることや、変えたいと思っている部分については、この機会に変えてみると、自信につながるでしょう。

まとめ

  • 加工した写真を載せてしまうと、会うハードルが高くなる
  • 自分のコンプレックスを解消すると、自信がつく
  • ギャップを埋めるために、会う前に電話やテレビ電話をする
  • この記事を書いた人

らてぃ

【筆者】20代後半のぼっち主婦です。マッチングアプリで知り合った彼と1年で結婚し、寂しさから開放され、今は幸せな日々を送っています。【発信内容】実体験をメインに、マッチングアプリや結婚についてのお役立ち情報を発信しています。

-マッチングアプリ