マッチングアプリ

マッチングアプリで丁寧な男性とは?見分けるためにできる22の方法

2023年3月2日

アイキャッチ画像

らてぃ

【筆者】20代後半のぼっち主婦です。マッチングアプリで知り合った彼と1年で結婚し、寂しさから開放され、今は幸せな日々を送っています。【発信内容】実体験をメインに、マッチングアプリや結婚についてのお役立ち情報を発信しています。

よな

マッチングアプリで、丁寧な男性はどう見分ければいいの?

やりとりの段階で、見分けられる方法があるの!

私もその方法を実践したら、今の彼と出会えたよ。

今回は、丁寧な男性について解説するよ!

らてぃ

マッチングアプリでオススメなのが、「丁寧なやりとりをしてくれる男性」です。

なぜなら、丁寧なやりとりを長く続けてくれる男性は、付き合ってから自分のことを大切にしてくれる可能性が高いからです。

今回は、筆者の体験談をもとに、丁寧な男性の見分け方について解説します。

こんな人にオススメ

  • マッチングアプリで、丁寧なやりとりをしてくれる男性と出会いたい
  • 自分を大切にしてくれる人と出会いたい
  • 逃してはいけない人の判断方法について知りたい

この記事でわかること

  • 丁寧、誠実、真面目な男性の特徴と見分け方
  • どんな男性とやりとりするべきか

丁寧な人の見分け方

虫眼鏡
よな

そもそも、丁寧な男性って、どんな人のこと?

ただ「言葉遣いが丁寧」なだけではなく、「婚活に対して本気」「自分のことを尊重して、大切にしてくれる」人のことよ。

らてぃ

言葉遣いが丁寧でも、相手を見下すような人は、丁寧にやり取りする人とはいえません。

表面上ではなく、内面からみて、いい人を見分ける方法について解説します。

丁寧・誠実・真面目な人の見分け方

  1. プロフィールを確認する
  2. やりとりで確認する
  3. 会うときにも確認する

プロフィールを確認する

スマホをみている女性

プロフィールで確認すべきこと

  1. 写真は複数枚用意されているか
  2. 顔や体型がハッキリわかる写真はあるか
  3. 本人確認は済んでいるか
  4. 恋愛の価値観が書かれているか
  5. マッチングアプリを使用している理由が書かれているか
  6. 性格や趣味など、内面のことが詳しく書かれているか
  7. 苦手なことやネカティブなことも書いてあるか

写真は複数枚用意されているか

写真

丁寧なやりとりを意識している人は、自分の顔だけでなく、趣味や好きなものも知ってほしいと考えています。

そのため、写真を選ぶのを面倒くさがらずに、写真を複数載せてくれます。

写真をたくさんみれると、相手の生活の様子がみれて安心しますよね。

顔や体型がハッキリわかる写真はあるか

体型を悩む男性

写真でどこかを隠していたり、体型を細くみせるような写真の場合、会ったときに実際との違いにガッカリすることも。

顔や体型がハッキリわかる写真を載せている人は、女性の会う前の不安を払拭しようと思って写真を載せている人が多いです。

顔写真がハッキリしないときは、やりとりでハッキリと顔がわかる写真を送ってもらいましょう。

特に抵抗なく送ってくれる人は、不安な気持ちをわかって対応してくれる、丁寧な人だとわかります。

らてぃ

本人確認は済んでいるか

チェックリスト

本人確認は、相手が丁寧な人かどうか、判断するための必須条件です。

面倒くさがって、本人確認をしていない人は、遊び目的の可能性が高いです。

本人確認がされていないと、正直かなり怖いですよね…。

らてぃ

恋愛の価値観が書かれているか

キューピット

なにを目的に婚活をしているのかを、明確に記載している人は丁寧な人です。

結婚や真剣な付き合いを目的としていることを明記している場合は、安心してやりとりできます。

しかし、マッチングアプリでは一定数、思っていもいないことを書いている人がいるの。

する気がないのに、「結婚を前提に」とか書いている既婚者には、要注意!

らてぃ
よな

でも、そういう人って、既婚者であることを隠してるんでしょ?

私に見抜けるのかな~。

たとえば、「土日に会うのは無理」や、「電話が車の中や外だけ」とか、あからさまにおかしい部分なら、判断できそうよね。

それでも心配な場合は、既婚者がいないことを確実に判断できる、「ゼクシィ縁結びエージェント」や「エン婚活エージェント」を活用しましょう。

らてぃ

「ゼクシィ縁結びエージェント」や「エン婚活エージェント」では、登録時に役所で発行される、独身証明書の提出が必須です。

よな

役所が発行しているなら、独身であるのは確実に判断できるね。

ゼクシィ縁結びエージェント

  • 20〜30代を中⼼に、結婚に前向きな⼈が多い
  • 業界水準2分の1の料金を実現(初期費用・お見合い料・成婚料は不要)
  • 2年連続オリコン顧客満足度No.1の結婚相談所
  • 無料カウンセリングでは、自分にピッタリな相手の理想像がわかる
  • 無料カウンセリングでの、無理な勧誘は一切なし

いますぐ【ゼクシィ縁結びエージェント】をみる

無料の個別相談会予約はこちら

エン婚活エージェント

  • ひと月に6人以上(年間72人以上)の紹介が行われる
  • 登録からコンタクト(お見合い)の実施まで、 オンラインで完結できる
  • 初期費用は登録料のみで、月額費以外の費用は一切不要
  • 成婚実績No.1のオンライン結婚相談所
  • 全額返金保証あり
  • 無料サービス体験あり

いますぐ【エン婚活エージェント】をみる

待っているだけで毎月6名以上のご紹介!「エン婚活」

マッチングアプリを使用している理由が書かれているか

自分のペース

マッチングアプリを使っている理由が、プロフィール文に書かれているか確認しましょう。

もし書かれていない場合は、やりとりで聞いてみるのもアリです。

よな

どうして、理由を聞いた方がいいの?

自分の納得できる理由かと、婚活に対する本気度を確認するためだよ。

らてぃ

本気度の高い人が多い理由

  • 出会いが少ないため
  • 真剣な人と出会いたいため
  • 価値観や性格のあう人と出会いたいため

上記以外で、自分が納得できる理由以外の人は、遊び目的の場合が多いです。

性格や趣味など、内面のことが詳しく書かれているか

心理

特に、プロフィール文に内面について詳しく書いている人は、婚活において内面を重視しています。

「性格や価値観があう」と感じたら、相性がいい可能性が高いです!

ぜひ、アプローチしてみてください。

らてぃ

苦手なことやネカティブなことも書いてあるか

ネガティブ

「恋愛経験が少ない」や、「友人が少ない」など、本人が苦手だと感じていることも書いている人は、隠しごとをしない、誠実な人です。

あとから話されるより、事前に伝えられていることで、より相手との相性を判断しやすくなります。

その人にとってネガティブなことでも、自分にとってはプラスなことも。

たとえば、自分も友人が少なくて、似たような人を探しているときは、「友人が少ない」人はピッタリだよね。

らてぃ
よな

たしかに!

自分と同じってわかると、安心するよね。

やりとりで確認する

OL

やりとりで確認すべきこと

  1. 有料会員か
  2. 丁寧にやりとりしてくれるか
  3. 返信の頻度は適切か
  4. 話を肯定してくれることが多いか
  5. 不快なことを言ってこないか
  6. 気遣いをしてくれるか
  7. すぐ会おうとしてこないか
  8. 電話やテレビ電話に応じてくれるか
  9. 下ネタやセクハラ発言をしないか
  10. 嘘や隠しごとをしないか

有料会員か

貯金

有料会員でないと、メッセージのやりとりができないマッチングアプリが多いです。

そのため、やりとり自体ができるかどうかを、確認しましょう。

有料会員になろうとしない人は、遊び目的です。

ほかのアプリに誘導されたり、個人情報を聞き出そうとされるので注意しましょう。

らてぃ

丁寧にやりとりしてくれるか

手紙

やりとりを丁寧にしてくれるかは、実際にメッセージ・電話・テレビ電話をすればわかります。

特に、電話で話したときに「優しい」「親切」「丁寧」と感じた場合は、実際に会ったときも同様の可能性が高いです。

メッセージで取り繕っていても、直接話せばボロがでるもの。

相手が丁寧にやりとりしてくれるかは、電話をするとはやく判断できます。

らてぃ

内面を重視しているか

クレヨンとハート

やりとりで、内面について詳しく聞いたり、好きなものを話題にしてくれる人は、丁寧なやりとりをする人です。

なぜなら、内面を重視して自分と相性があう人を探しているからです。

内面を重視して自分を選んでくれた人とは、付き合ってからも関係が長く続くことが多いです。

返信の頻度は適切か

懐中時計

1日に1回以上返信をくれるひとは、やりとりが丁寧な人だといえます。

数日に1回しか返信をくれない人は、対応が雑な人だと思っていいでしょう。

付き合う前から返信の頻度が低いと、付き合ってからも同じ状況が続く可能性が高いです。

らてぃ

話を肯定してくれることが多いか

受け身な人

自分の価値観や性格など、内面の話をしたときに、肯定して受け入れてくれるかは、重要なポイントです。

話を否定されてばかりだと、話していても楽しくないですよね。

それに、自分の自信もなくなってしまいます。

肯定してくれるかは、長く付き合ううえでも、重視したいことです。

らてぃ

不快なことを言ってこないか

疲れている女性

丁寧な口調でも、不快に感じる文章を送ってくる人には注意が必要です。

自分が「いやだなぁ」と思うことを何度も言う人とは、離れることをオススメします。

やりとりで不快に感じた場合は、実際に会っても不快に感じる可能性が高いです。

当たり前に感じるかもしれませんが、やりとりで大切なのは、「言葉遣い」だけではなく、「文章の内容」も確認することです。

らてぃ

気遣いをしてくれるか

マーガレット

やりとりをしているときに、気遣いをしてくれるか確認しましょう。

よな

気遣いって、どんな?

こちらの都合や、気持ちを考えてくれるかだね。

らてぃ

気遣いができる人のやりとり例

  • 遅くまでやりとりするとき、「明日の仕事、大丈夫ですか?」や「遅くまで話してしまって、すみません」など気にしてくれる
  • 相手を知りたいときに、「電話やテレビ電話をしたい」「長くやりとりしてから会いたい」という気持ちを理解してくれる
  • 会う約束をするとき、「昼間に会ってくれる」「初回は飲みに誘わない」など、安全性を配慮してくれる

すぐ会おうとしてこないか

時計を気にする男性

丁寧に時間をかけてやりとりしてくれる人は、本気度の高い人が多いです。

下ネタやセクハラ発言をしないか

嫌がる女性

対応が丁寧な男性は、下ネタやセクハラ発言を控えます。

なぜなら、女性が不快に感じるようなことを言わないように、意識しているからです。

女性いやがることを言わない紳士的な人は、ポイント高めですね!

らてぃ

嘘や隠しごとをしないか

嘘

嘘や隠しごとをしない人は、付き合うときにも欠かせない条件です。

なぜなら、嘘や隠しごとをしない人と一緒にいると、不安に感じることが少なくなるからです。

これから長い付き合いをしていくうえで、嘘や隠しごとをされると、相手に対しての不安がつきまとうことになります。

嘘や隠しごとが苦手な人は、本当にオススメです。

一緒にいて、あれこれ詮索しなくていいので、とても楽ですよ。

らてぃ

会うときにも確認する

待ち合わせ

会うときに確認すべきこと

  1. ドタキャンしないか
  2. 距離感が近くないか
  3. 話の受け答えが丁寧か
  4. 初回は食事のみで済ませてくれるか
  5. はやい時間に帰宅させてくれるか

ドタキャンしないか

距離感

当たり前のことかもしれませんが、ドタキャンする人や、連絡が途絶える人は関わらないようにしましょう。

体調不良など、よほどの理由がない限りは、ドタキャンはかなり失礼な行為です。

せっかく予定を空けておいたのに、急にドタキャンされたらショックですよね…。

らてぃ

距離感が近くないか

話し合いするァップル

会ったときにも、一定の距離を保ってくれるか確認しましょう。

物理的に距離が近かったり、会った途端口調がかなり馴れ馴れしかったりする人の場合、すぐに帰ったほうがいいです。

話の受け答えが丁寧か

ラベンダー

会話の受け答えが丁寧かどうかを、実際に会ったときも、話しながら確認しましょう。

どちらか一方のみが話すのではなく、お互いが話せているかが大切です。

初回は食事のみで済ませてくれるか

パスタ

実際に会ったとき、初回は約束していた食事のみで解散してくれるか、確認しましょう。

相性があうと感じた場合でも、相手のことを十分信頼できるまでは、ほかの場所に行くのは次回以降にしたほうがいいです。

はやい時間に帰宅させてくれるか

時計

会った初日は、安全のために夕方前に帰るのがオススメです。

こちらの安全を考えて、はやめに帰宅させてくれる人は、配慮してくれる人です。

自分の都合だけを考えていないか、ここで見極めましょう。

らてぃ

まとめ

丁寧な男性の見分け方について、わかりましたか?

らてぃ

丁寧な男性は、実際に付き合ってから、自分のことを大切にしてくれる可能性が高いです。

やりとりの段階で、丁寧な男性かを見分けることは可能なので、時間をかけて見極めるようにしましょう。

まとめ

  • 丁寧な男性は、プロフィールややりとりから、見分けることが可能
  • 言葉遣いだけでなく、対応や話す内容から判断するのが大切
  • 丁寧な男性は、付き合ってからも自分を大切にしてくれる
  • この記事を書いた人

らてぃ

【筆者】20代後半のぼっち主婦です。マッチングアプリで知り合った彼と1年で結婚し、寂しさから開放され、今は幸せな日々を送っています。【発信内容】実体験をメインに、マッチングアプリや結婚についてのお役立ち情報を発信しています。

-マッチングアプリ
-, ,