マッチングアプリ

500いいねの筆者が教える!マッチングアプリのプロフィール例文

2023年2月23日

アイキャッチ画像

らてぃ

【筆者】20代後半のぼっち主婦です。マッチングアプリで知り合った彼と1年で結婚し、寂しさから開放され、今は幸せな日々を送っています。【発信内容】実体験をメインに、マッチングアプリや結婚についてのお役立ち情報を発信しています。

よな

マッチングアプリのプロフィール文って、どんなふうに書けばいいの?

プロフィールの文章は、マッチングのために丁寧に作成する必要があるよ。

私もプロフィール文を丁寧に書くようにしたら、500以上のいいねをもらえたよ!

今回は、マッチングアプリのプロフィール例文の書き方を教えるね。

らてぃ

プロフィールは、相手がマッチングの判断をするのに大切な要素です。

今回は、20代後半女性で、婚活に対する本気度が高い人向けのプロフィールのコツについて解説します。

こんな人にオススメ

  • 20代後半女性で、プロフィールの文章の書き方について悩んでいる人
  • 婚活に対する本気度が高い人
  • マッチングしやすいプロフィール文章の書き方のコツを知りたい人

この記事でわかること

  • マッチングアプリでプロフィールの文章が重要な理由
  • プロフィールに書くべき内容
  • マッチングしやすいプロフィールのコツ

プロフィールの文章が重要な理由

疑問を持つ女性

プロフィールの文章が重要な理由

  1. 自分の本気度が伝わり、誠実な人とマッチングしやすくなる
  2. やりとりの前に自分のことを知ってもらえる

自分の本気度が伝わり、誠実な人とマッチングしやすくなる

手を組む女性

プロフィールを丁寧に作成している人は、相手に「この人は婚活に対する本気度が高い人だ」という印象を与えます。

すると、同じように婚活の本気度が高い人と、マッチングする可能性が高くなります。

婚活に対する本気度が高い人は、遊び目的の人を避けるよね。

遊び目的の人は、プロフィールを数行の短い文章のことが多いの。

らてぃ
よな

確かに、プロフィールを丁寧に書いている人は、マッチングアプリを本気でやっていると思うよね。

やりとりの前に自分のことを知ってもらえる

インターネット

プロフィールの文章に自分のことを詳しく書いておけば、やりとりの前に自分のことを知ってもらえます。

プロフィールをみて、「自分とあわなそう」と思う人にいいねはしないよね。

らてぃ
よな

譲れない条件が書いてあったら、やりとりの前に諦めるかも。

やりとりの前に相手を絞り込めるから、無駄な時間が減らせるのがメリットね。

らてぃ

プロフィールのポイント

電球

マッチングしやすくなるなるプロフィールのポイントは、以下のとおりです。

プロフィールのポイント

  1. プロフィールの文量は、長すぎず短すぎず
  2. 顔文字や絵文字は適度に使う
  3. 話は盛らない、嘘を書かない
  4. 譲れない条件は記載する
  5. 丁寧な言葉遣いを心がける

プロフィールの文量は、長すぎず短すぎず

文章

プロフィーの文字数は、スマートフォンをスクロールしなくてすむ、300~400文字が適切です。

文章が短すぎると、不誠実な印象を与えます。

文章が長すぎると、相手が読む気をなくしてしまう可能性があります。

よな

でも、300文字も書いても、相手に読んでもらえないんじゃ?

婚活の本気度が高い相手だったら、300字程度の文章なら読み込んでくれる可能性が高いわ。

らてぃ

婚活の本気度が高い人は、事前に相手のことを詳しく知りたいと考えています。

そのため、文章量が多少多くても、婚活相手に関する貴重な情報だと思って読んでくれるでしょう。

顔文字や絵文字は適度に使う

絵文字

顔文字や絵文字は、適切に使えば親しみやすい印象を与えます。

しかし、多用すると幼稚な印象を与える可能性があります。

顔文字や絵文字は、プロフィールに5つ以内で使用するのがオススメです。

話は盛らない、嘘を書かない

嘘

プロフィールには、嘘や盛った情報を記載しないようにしましょう。

なぜなら、相手にバレたときに不誠実な印象を与えてしまうからです。

一度与えたネガティブな印象を変えるのは、かなり難しいです。

あとで自分が苦しい思いをしないように、事実のみを記載しましょう。

らてぃ

譲れない条件は記載する

チェックリスト

自分がどうしても譲れない条件は、事前にプロフィールに記載することで、事前にマッチングする人を絞り込めます。

プロフィールに譲れない条件を書いてあるのに、条件に該当しない人がいいねしてくることもありますが…。

その人は、プロフィールをよく読んでいないか、数打てば当たる戦法を使っていることが多いです。

自分の条件にあわないと感じた人は、スルーでOKです。

らてぃ

丁寧な言葉遣いを心がける

スマホをみる女性

プロフィールの文章は、丁寧な言葉遣いで記載しましょう。

タメ口で記載すると、「幼稚」「軽率そう」と、マイナスな印象を与えます。

プロフィールに書くべき項目

メモ

プロフィールに書くべき項目

  1. 性格
  2. 趣味
  3. 休日の過ごし方
  4. 相手に求めること、好みのタイプ
  5. 理想の関係
  6. 苦手なこと

性格

女性と花

自分の性格を記載すると、同じような性格な人とマッチングする可能性が高くなります。

インドア派、少人数が好きとかね。

私も自分の性格を細かく書くことで、自分と似た性格の人とマッチングできたよ。

らてぃ
よな

自分と似た性格の人って、安心するよね。

性格の書き方については、以下の記事でも詳しく解説しています。

趣味

本を読む女性

趣味を書いておくことで、同じ趣味をもつ人や、趣味に興味をもってくれた人がいいねしてくれやすくなります。

趣味は、100%同じ必要はないの。

話のきっかけにもなるから、自分の趣味は素直に全部書くといいよ。

らてぃ
よな

確かに、自分が興味をもっているけど、やったことがない趣味の話は、聞いてみようって思う!

ただし、好感度を意識しただけの、自分が興味のない趣味は書かないようにしようね!

らてぃ
よな

え、たとえば?

もともと好きじゃないのに、「趣味は料理です」って書くこととか、相手の好きな趣味だからといって、興味ないのに「〇〇が好きです」って書くことね。

らてぃ

相手に過剰に期待されたり、趣味の話題になって受け答えできなくて、「嘘じゃん!」って思われたりする可能性が高いよ。

らてぃ
よな

結局、ついた嘘は自分に帰ってくるってことだね…。

休日の過ごし方

自由

休日にどう過ごすかを書いておくと、付き合ったあとのこともイメージしてもらいやすいです。

「カフェ巡りが好きです」って書くと、同じようにカフェ巡りが好きな人とマッチングしやすいよ。

らてぃ
よな

休日に同じような過ごし方をしている人だと、デートのお誘いもしやすくなるね!

相手に求めることや、好みのタイプ

インタビュー

どんな相手がいいかをプロフィールに書いておくと、条件に該当した人がいいねしてくれやすくなります。

ただし、高すぎる理想を書いてしまうと、「自分には無理だ…」と遠慮されて、マッチングがしにくくなることも。

らてぃ
よな

ほどほどが大事なんだね…。

理想の関係

仲のいいカップル

付き合ったあとの理想の関係を書けば、自分と付き合ったあとのことをイメージしてもらいやすくなります。

イメージって、すごく大切なのよ。

その場面を想像できるような、具体的な書き方をするといいわね。

らてぃ
よな

どうして?

自分と相手が同じような関係を理想としていれば、「その関係いいかも」って思ってもらえて、いいねがもらいやすくなるからだよ。

らてぃ

たとえば、「なにかあっても、話し合って解決できるような関係」は、物事を話し合って解決したい人にとっては、魅力的な関係よね。

らてぃ
よな

確かに…!

ただし、理想の関係は、自分が実現できる範囲で書こうね。

高すぎる理想無理する理想は、お互いが苦しくなるからね。

らてぃ

苦手なこと

悲しむ女性

自分が苦手としていることを書けば、自分にとって嫌なことを避けられます。

想像してみて、「どうしても嫌だ」と思うことは、事前に書いておくのがオススメです。

私は社交的なことが苦手だから、「少人数でゆっくり話すのが好きです」や、「大人数でワイワイ過ごすのは苦手です。」って書いてたよ。

同じような人がいいねしてくれたから、気持ちは楽だったよ。

らてぃ
よな

確かに、事前に苦手なことを知っておいてもらえば、あとで話すのよりは楽かも!

ただし、自分が「書きたくないな」と思うことは、無理に書かなくても問題ありません。

やりとりで相手から聞かれたら、答えられる範囲で答えましょう。

家族関係など、プライベートなことは相手のことが信頼できるようになってから、打ち明けるのでOK。

ただし、信頼を失わないために、嘘はつかないようにしましょう。

らてぃ

【20代後半女性向け】プロフィールの例文

PCを操作する女性

20代後半の女性向けに、プロフィール例文を紹介します。

500いいねをもらっていた、当時のプロフィールをもとに文章を作成しました!

自分向けに、内容を変えて使ってください。

らてぃ

プロフィール例文

はじめまして!
プロフィールをみていただき、ありがとうございます(^^)

〇〇に住んでいる、〇〇歳のOLです!

【性格】
性格は、おっとりしているとよく言われます。
怒ることが少ないので、相手の方も穏やかな方だと嬉しいです。

【趣味】
映画をみたり、ゲームをしたりするのが好きです!
最近は、「〇〇」という映画をみて、とても感動しました(*´∀`*)
お付き合いしたら、一緒に映画をみにいけると嬉しいです♪

【休日の過ごし方】
休日は外に行くのも好きですが、基本は家でリラックスするのが好きですね。

【好みのタイプ】
優しくて、誠実な人が好みです。

【理想の関係】
どちらかの意見を押し付けるのではなく、お互いの意見を尊重できるような関係が理想です♪

【苦手なこと】
大人数でワイワイ過ごすのが苦手です。
タバコやギャンブル、遊び目的の人はご遠慮くださいm(_ _)m

自分にあう人をみつけたいので、気軽にいいねしてもらえると嬉しいです♪

まとめ

マッチングしやすい、プロフィールの書き方のコツはわかりましたか?

らてぃ

マッチングアプリのプロフィールは、やりとりの前に自分のことを知ってもらうために重要です。

丁寧に作れば、婚活の本気度が高い人とマッチングする可能性が高くなります。

相手に事前に知っておいてほしいことを意識して、プロフィールを書きましょう!

まとめ

  • マッチングアプリで、自分の内面を知ってもらうためにプロフィール文は丁寧に書く
  • 自分の苦手なことを書いておけば、相手に事前に知っておいてもらえる
  • 高すぎる理想は相手を遠ざけてしまうので、妥協できることは書かない
  • この記事を書いた人

らてぃ

【筆者】20代後半のぼっち主婦です。マッチングアプリで知り合った彼と1年で結婚し、寂しさから開放され、今は幸せな日々を送っています。【発信内容】実体験をメインに、マッチングアプリや結婚についてのお役立ち情報を発信しています。

-マッチングアプリ
-, ,