マッチングアプリ

【マッチングアプリ】会うまでの期間が空くときの有効な過ごし方2選

2023年2月20日

アイキャッチ画像

らてぃ

【筆者】20代後半のぼっち主婦です。マッチングアプリで知り合った彼と1年で結婚し、寂しさから開放され、今は幸せな日々を送っています。【発信内容】実体験をメインに、マッチングアプリや結婚についてのお役立ち情報を発信しています。

よな

マッチングアプリで会う約束をしたんだけど、期間が空くんだよね。

空いた期間は、なにをすればいいの?

時間を有効活用するために、会うまでの準備をしましょう!

らてぃ

マッチングアプリで会う約束をしたあと、期間が空くときはなにをすればいいか迷いますよね。

実は、空き期間は相手との相性を確認するために、無駄にできない貴重な時間です。

空いた時間を無駄にしないためにも、やるべきことを体験談から解説します。

こんな人にオススメ

  • マッチングアプリで会う約束をしたが、期間が空いてしまい、どうすればいいか悩んでいる
  • マッチングアプリで会う期間が空く理由を知りたい
  • 会うまでの準備期間に、なにをすればいいかわからない

この記事でわかること

  • 会う期間が空く理由
  • 会う期間が空くときにやること

会う期間が空く理由

お昼

会うまでの期間が空く理由

  1. 忙しくて、予定があわなかった
  2. 相手が慎重派
  3. 脈ナシの可能性

忙しくて、予定があわなかった

忙しい人

仕事で忙しかったり、プライベートの予定が入ったりしている場合は、会う期間が空くことがあります。

もし期間が空くことに対して心配な場合は、理由を相手に聞いてみるといいかも。

らてぃ
よな

なんて聞けばいいのかな~。

素直に、「○日より前に会うのは難しいですか?」や、「休日の、お忙しい理由を教えてもらってもいいですか?」とかね。

らてぃ
よな

なるほど!

納得できる理由なら、ちょっと安心するよね。

そうだね。

私も彼に1ヶ月先の約束を提案されて、理由を聞いたの。

そうしたら、休日に結婚式の予定が入っていたのと、それ以外の日が私の休日と合わなかったのが理由だったよ。

らてぃ
よな

確かに、それなら仕方ないね…。

付き合ったあとに、結婚式の写真をみたから、安心できたよ。

らてぃ

期間が空く場合は、納得するためにも相手に理由を聞くのがオススメです。

相手が慎重派

チェック

相手が直接会うことに慎重な場合、「長い期間やりとりしてから会いたい」と考えていることも。

自分との相性だけじゃなく、「相手が業者じゃないか」を確認するために、長期間やりとりをする場合があるね。

らてぃ
よな

なるほど~。

せっかく会うのに、業者だったらショックだもんね。

私も、グイグイいきすぎて、最初は彼に「業者なんじゃ…?」って疑われてたんだよね。

結局会うのは、やりとりを始めてから1ヶ月経過してからだったよ。

らてぃ
よな

え、そうなの?

よな

そのときは、どうしたの?

メッセージを頻繁にして、電話やテレビ電話で直接話したよ。

さすがに長期間やりとりしたら、疑いは晴れたけどね。

今では笑い話だけど、当時は心配していたみたいね。

らてぃ

男性に警戒されている場合がありますが、誠実な対応を心がけていれば、相手も信頼してくれます。

相手が慎重派の場合は、長期間やりとりしてから会うのがオススメです。

私がやりとりでテレビ電話を活用していた理由は、以下の記事で詳しく解説しています。

らてぃ

脈ナシの可能性

失恋

お互いの予定があわないのではなく、相手から「数ヶ月先まで予定が埋まっている」と言われた場合は、脈ナシの可能性も考えられます。

よな

でも、一応約束はするんだよね?

どうして脈ナシなの?

例えば、「数ヶ月先まで相手がみつからなかった場合の保険」や、「すぐ会うのは面倒だから、とりあえず先に約束しておく」とかかな…。

らてぃ
よな

ええ、そんな…。

やりとりで相手を「脈ナシ」と判断したら、約束を断ったほうがいいわね。

らてぃ
よな

どうやって判断すればいいの?

返事が適当だったり、返信の頻度が3日に1回だった場合は脈ナシの可能性が高いかも。

らてぃ

相手が誠実な人か判断する方法は、以下の記事で詳しく解説しています。

会うまでの期間にやること

やること

会うまでの期間にやること

  1. やりとりを続ける
  2. 会う当日の準備

やりとりを続ける

メッセージのやりとり

約束をしたからといって放置せず、相手とのやりとりは続けましょう。

なぜなら、相手と会う熱が冷めるのを防げたり、付き合ったあとのやりとりの頻度を確認できるからです。

できれば、毎日の頻度で、やりとりをするのがオススメです。

長い期間やりとりが続けば、付き合ってからも同様の頻度でやりとりができる可能性が高いよ。

らてぃ
よな

確かに、会うまでの期間が空いてもやりとりしてくれる人は、安心できるね。

会う約束をしたら、すぐやりとりをやめる人は、遊び目的だったり、付き合ってもやりとりしなくなる可能性があるから要注意。

らてぃ
よな

なるほど~。

短い期間でのやりとりだと、それはわからないもんね。

やりとりを長期間してくれるかで、自分との相性だけでなく、誠実な人かも判断できるので、やりとりを続けましょう。

会う当日の準備

バック

約束した相手と会うときは、いい印象を与えたいですよね。

せっかく準備期間があるので、服装やメイクなど、当日に向けての準備をしておきましょう。

会う当日の準備については、以下の記事で詳しく解説しています。

前日に焦らないよう、余裕をもって準備しましょう!

らてぃ

まとめ

会うまでの期間が空く理由と、対策についてわかりましたか?

らてぃ

相手と会う期間が空くときは、相手とのやりとりを続けたり、会う当日の準備をしたりと、やることは十分あります。

時間を無駄にしないためにも、自分のために空いた時間を有効活用しましょう。

まとめ

  • 会う期間が空く場合は、相手とのやりとりを続けて、相手を慎重に見極める
  • 会う当日に焦らないように、余裕をもってあう準備をしておく
  • この記事を書いた人

らてぃ

【筆者】20代後半のぼっち主婦です。マッチングアプリで知り合った彼と1年で結婚し、寂しさから開放され、今は幸せな日々を送っています。【発信内容】実体験をメインに、マッチングアプリや結婚についてのお役立ち情報を発信しています。

-マッチングアプリ
-, ,